スタッフブログ

 

 

 
フォーム
 
アンビリーバブルなひと
2020-03-16
閏年の今年は、4年に一度の逆打ちの年。
これだけで理解できたあなたは通ですね。
 
スタンプラリー的なものが好きな所長、四国お遍路の旅、八十八か所を巡っています。
ある豪商が時計回りで回っていてもなかなか弘法大師に会えなかったが、逆に回ったらすんなり会えたという胡散臭い逸話に基づくもので3倍の効果があるそうです。3倍とか言ってる時点で胡散臭さ倍増してる気がしますが。
 
初回は、阪急交通社の日帰りバスツアーを申し込んだのですが、こんな決められツアー、たぶん無理だろうと思ったらあっさりそれだけで終わりでした。まあ、そりゃそうでしょう。
 
その後は2月8日に1泊、2月22日の三連休で2泊と車で順調に回っていたのですが(四国って2週に1回行くような場所じゃないと思いますが)、次はGWにと所長が言います。
 
思い付きの塊のようなひとがそんな先まで待てるのかという気はしていたんです。
していたんですが、えらく5月2日はこの寺に何時、何時と精密にスケジュールを組んでいるものですからレンタカーやら5月2~4日までのホテルの手配をしたのでした。
 
で、どうなったかと言うと・・・。
 
ひっそりとブログ再開の巻
2020-02-13
昨年の途中から全く更新もせず、放ったらかしだったのですが、年賀状で「ブログ楽しみにしています」と書いてくれた方がいたり(岐阜のWくん、京都に来た際はいつでも訪ねてください)、「更新待ってます」とのお声を頂戴したり、、ということで今年こそ少しずつ書いていきたいと思います。
 
正直、昨年の後半はそこそこ忙しかったのです。
消費税増税前は駆け込み申請だとか(司法書士報酬にも消費税は課税されます)、逆に消費税増税を受けて10月1日付で設立したいとのご依頼を2社いただいたり(法人化すると2年間消費税は免税なので、10%になってから法人化しようということです)だとか、同じく10月1日には久しぶりの上場企業の合併だとか、、その後も激しく東海エリアの物件を購入されるお客様の仕事がどんどこやってきたりだとか。
 
有難いことにコンスタントにいろんなお仕事をいただきました。
 
ただ、正直申し上げて年を明けてからはあまり芳しくないです。
当事務所の報酬体系は、他所の事務所よりLCC的な変動制です。ぜひ、手の空いているこの時期にご用命ください。
 
10の9でした
2019-05-21
下の記事で所長が10連休中、京都を何日離れるかということを書いてましたが、結局9日間でした(その1日も南丹市のるり渓温泉に行ってますけど。)。
言葉を濁すはずです。想像を超えたアクティブさ。「ザ・無計画」の人にこんなに休みを与えてはいけないのかもしれません。
 
結局のところこんな感じでした(これだけ出かけているのに高速道路は京都縦貫道しか利用していないところが怖い)。
 
4月27日(土) 岐阜の「辻屋」に鰻を食べに行き、温泉に寄って深夜帰宅。
4月28日(日) 南丹市園部のるり渓温泉へ行き、22時過ぎ帰宅。
4月29日(月) 三重の温泉へ行く。夜に整骨院の予定があったので途中で諦めて戻る。
4月30日(火) 兵庫県北部の出石そばを食べに行き、23時過ぎ帰宅。
5月1日(水)  2日前に諦めて帰った三重の温泉へ行く。
5月2日(木)  大阪へ(所長一人電車で)。
5月3日(金)  長野の善光寺に出発、岐阜で鰻を食べ(鰻好き)、奥飛騨の平湯温泉に寄った後近くの駐車場で仮眠。
5月4日(土)  善光寺、白馬へ。
5月5日(日)  朝に帰宅(3日~5日まで全て一般道)。
5月6日(月)  京都駅まで行き、2分後に発射する高松行きの高速バスへ飛び乗る(所長一人)。栗林公園を散策、高松からフェリーで戻り23時30分頃帰宅。
 
10連休の最終日でもこれです。
もともとGWに宿泊サイトで予約が取れないからと4月20日(土)に奥飛騨の新平湯温泉で宿泊したんですね。
快晴だったこともあり、「新穂高ロープウェイから見た雪山が最高だった。もう思い残すことはない。」と話していたので奥さんに「これでGW前にお出かけのうずうず感も収まって良かったかもしれませんね」という話をしていたのですが。
 
82才とは思えない行動力。凄いとは思いますが、誰かズバッと意見ください。
付け加えると、今週末も伊豆に行く予定(電車なのでまあ良いかと思っています)。
 
0泊3日って?
2019-05-07
ずいぶんブログの更新を怠っていたのですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 
10連休、長かったですね。
 
我が家では10連休中に所長が京都を出るのは7日か8日くらいじゃないかと予想していたので週明けに「何日くらい京都から離れたのですか?」と所長に問いました。
 
すると「少なくともごみの日の2日間は京都にいた。」と言葉を濁します。
 
ほ~。これは遊び呆けてたことを悟られたくないのだなと感じました(年齢は82才ですが、発想はほぼ中学生とお考えください)。
 
「5月3日から(長野の)善光寺や白馬に車で行ってきた。でも全く渋滞しなかった。」と所長夫婦は言います。
10連休で天気も良い日が続いたのに全く渋滞に巻き込まれないその裏技、みなさん、おわかりになりますか。
 
目的地も宿を決めずに車でふらりと出かけていたのです。
結局、一度も宿泊せずに車中で仮眠しながら5月5日の朝に帰ってきたとのこと。高速道路は嫌いなので一般道ばかりです。
夜通し走れば10連休とはいえ渋滞しないのも当たり前ですね。
 
とにかく元気なのは事実です。身体も頭も同年代の方より相当に元気なことも確かです。
それでも少し自制してほしくもあるのですが、何とかならないものでしょうか。
 
キャッシュレス決済 その4(祭りの後)
2018-12-17
「PayPay」祭り、凄かったですね。
 
過去に類を見ないキャンペーンでしたが、ここまで社会現象化するとは思いませんでした。
10%でも十分なのでは?と思っていましたが、20%という大きなキャッシュバック率と100億円までといういつ終わるかわからない感が結果的にこれだけの話題になったのだと思います。さすが、ソフトバンク。
 
私も(今でもやってる)ダウンロードで500円、3週間ほど前には更に1000円もらえて、たまたま12月にエアコンを購入予定だったので24万5000円分購入、その20%の4万9千円分、合計5万500円分確保して何とか祭りに参加できました。
 
ただ、やり方がどうなんでしょうか。先行していた「OrigamiPay」が少しずつ時間をかけて店舗を開拓してきたのに巨大企業の資金力にモノを言わせて一瞬にして逆転されるのを見ると自由競争とは言え気の毒な気がします。
 
今日、ファミリーマートに行ったのですが、間違われるかもしれないと思って「ら・く・て・んペイで」とレジで言ったのにエラーが出て「PayPayですか?」と聞かれました。それくらい「スマホ決済=PayPay」と認知されてしまってます。
 
なお、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、13日にPayPayのキャンペーンが終わった後、14日からLINEPayの20%キャッシュバックキャンペーンが始まりました。LINEPayはもともと少なくとも3.5%引きなので2万5千円の範囲とは言え23.5%引きということで過去最大のキャンペーンです。PayPayのキャンペーンからすると上限に関するしょぼさが否めませんが、こういったお得なキャンペーンをこつこつ拾っていくことで一生涯にすれば大きな差が出てくるものと思います。
 
キャッシュレス決済 その3(PayPay)
2018-12-04
う~ん、困った。
 
困っているのは私だけ、あるいは私と同類の中でも一部の人達だけだと思いますが、先日書いた覇権争い中のキャッシュレス決済に強力な陣営が参加してきました。ソフトバンクグループやめてほしいですね。
 
「PayPay」、後から参入するだけあってさすがのインパクトでやってきました。
 
コンビニではファミマ、家電量販店では多くが参加して今日から20%キャッシュバックするというんです。
 
すると20万円のテレビやエアコンを購入した場合、4万円返ってくるということでこれほど大規模なキャッシュバックはカードやポイント業界で記憶にありません。
 
それでなくても、今月は所有するマイナーなクレジットカードで5.5%還元される予定だった上にファミマTカードも年内5%還元中の案内がきたというのにPayPayを使わないわけにはいかないようです。というか使ってます。
 
こんな時代なので現金に拘っているのは損だと思うのですが、それでも日本人の現金主義は根強いのでしょうか。
 
休眠預金をご存知ですか
2018-11-16
我が所長夫妻には困ったもので、2人とも大病の経験がないからか時間が有限であることに気が付いてないのではないかと思うことがあります。
 
とは言え、人間は100%死亡することが確実です。である以上備えということも必要でしょう。
 
しかも、金融機関の口座が何口座あるのかわからない(支店単位で考えると夫婦で30口座あるのですか、それとも50くらいあるのですかとの問いに答えられない)始末。一応、フォローしておきますと、司法書士業は融資実行に伴い抵当権設定等で金融機関とお付き合いが多く、求められてつい口座開設に応じざるを得ないということはあると思います。
 
そこで他人様のこととはいうものの何年も前から整理していくべきだ(一従業員が所長夫妻に言うような話でもないのですが)と説得し続けてきました。しかし、時間は無限と考えている人達に通じるはずもありません。
 
救いとなったのは来年始まる休眠預金の制度です。
 
多くの方が認識されていないと思いますが、金融機関に預けておられる預金は正確には「預金債権」で10年の消滅時効があります。金融機関が時効を主張しないだけで何も使ってなければ10年で権利(預金)を失ってもおかしくないわけです(金額に関係はありません)。
 
何年か前に休眠預金がちょっとしたニュースになりましたが、いよいよその制度が来年から動き出します。
簡単に言うとその休眠預金を使って(どうせ使ってない預金なのだから)NPO法人等の公益的な活動に利用しようという制度です。
 
そこでその話を利用して、年末から来年にかけて話題になり金融機関窓口に預金者が押し寄せるだろうから早めに動くべきだと所長夫婦に話し、実際に9月くらいから3行整理されました。
 
私も、先日お休みいただいて2行解約してきたのですが、そうこう話している間にWBSやNHKで取り上げられたり、これからこの話題は確実に増えると思います。
 
ただ解せないのが預金債権は消滅しているはずなのに金融機関に申し出たらその金額分は出金できるという点です。どういう法的構成なのか調べもしないのがこのブログらしさではありますが、10年以上経過することで入出金のない預金(預金債権)は時効消滅し、その管理が金融機関から国の組織に移るという点は間違いないようです。
 
国としては、今後も出金できる、預金を取り上げるわけではないので心配するなとこれからいろんなところで主張されると思います。どう解釈されるかはそれぞのれ国民次第です。
 
キャッシュレス決済 その2(楽天Pay)
2018-10-31
前回の続きです。
私であればですが、今日でLINEPayの10%キャッシュバックが終わりなので明日から楽天Payで支払います。
 
楽天PayはLINEPayより簡単でお勧めです。これも10%引きに近い金額で支払い可能です。しかもLINEPayのように細かい期間制限がありません。
 
厳密に言えば「楽天Pay」でなく「楽天ポイント」での支払いがお得ということなのですが、スマホで支払うときは楽天Pay、楽天Payが使えない店舗では楽天ポイントカードで支払いすることによりポイントを消化するというイメージで良いと思います。
 
楽天Payの肝は楽天ポイントをどうお得に仕入れるかという点です。
各コンビニで「楽天バリアブルカード」という金額設定が自由なカードが販売されていまして、10,001円以上の金額に設定して購入すると700円から1000円分の楽天ポイントをくれるキャンペーンが年10回程度行われています(「楽天バリアブルカード」で検索すると最新情報を教えてくれるサイトが出てきますので「お気に入り」に入れてたまに確認します)。
そのキャンペーン時に10,001円の楽天バリアブルカードを購入すると7%から10%のポイントがもらえるというわけです(ですので私の場合、家族2人分、年間20万20円分の楽天バリアブルカードを購入して毎年少なくとも14,000円分の楽天ポイントを余計にもらっています)。楽天Payや楽天ポイントが利用できる店舗で少なくとも7%引きになり、かつ簡単なので、たとえお得でも難しいのはちょっとという方にお勧めです。
 
ひとつだけ注意点を書きますと、最初に購入する10,001円(6か月間)、後日キャンペーンでもらえる700円~1000円(3か月間)は、共に期間限定の楽天ポイントです。
 
楽天市場は当然としてローソンやファミマ(12月から楽天Payが利用可能)、マクドナルド、くら寿司、出光等、ありとあらゆるジャンルで利用可能ですので問題ないとは思いますがご注意を。
 
ちなみに今月、「Obase」、「オルト」という京都ではいずれも名の知れたイタリアンで食事をしたのですが、楽天Payが利用可能となっていたので楽天Payで支払いました。どちらも楽天Payで支払う旨伝えると「利用される方は2人目です」、「初めてのお客様です」と少し戸惑っておられましたが、思っていたよりスムーズに支払いが完了しました。
 
この楽天バリアブルカードについては、ファミマであればファミマTカードで火土にクレジット支払いで購入して更に100円のTポイントをゲットする(実質8%引き)とかセブンイレブンであればnanacoへクレジットチャージして更にポイントゲットするとか応用技がありますが、そこまで追い求めなくとも十分な還元率です。
この手の話はきりがないので上級編を知りたいという方がおられたら事務所へお越しください(できればお仕事のご依頼もあれば嬉しいです)。
 
キャッシュレス決済 その1(LINEPay)
2018-10-25
いよいよ国が訳のわからない手法でキャッシュレス決済を推し進めようとしているとしているところですが、そんな消費税増税時の2%ポイント割り戻しなんてケチなことを考えなくてもキャッシュレス決済(スマホ決済)は間違いなくいま最もお得な支払い手段です。
 
何故か。各企業が覇権争いをしているからなんですが、こういうときははとにかく素早くブームに乗っかるのが吉だと思うのですが、なかなか難しいのでしょうかね。
 
ただ、難しいのも当然でこの国は一致団結して進めるということが苦手なのか、規格が乱立して一般消費者が参入しようという気を阻害している気がします。
 
そこでスマホ決済をされるなら、2つくらいに絞りましょう。
最有力なのが、「楽天Pay」と「LINEPay」かと思います。
 
例えば「LINEPay」、今日10月25日~10月31日まで10%のキャッシュバックがあります。
ちなみにこれ、今のところ毎月月末に実施されています。
1万円購入したら1000円返ってくるというわけで太っ腹というか赤字覚悟で勝負を挑んでいます。
 
実際にLINEの金融事業は先行投資による大幅赤字というニュースを昨日目にしました。
損して得取れで初めは採算度外視で進めているということです。
 
更に来年の7月まではLINEPayは最低3.5%のポイント還元があります。
つまり、この1週間は13.5%引きで購入できるようなものでローソンで現金購入している方を見るともったいないなと思いつつレジに並んでいます。
 
なお、ややこしいのですが、LINEPayのコード決済(スマホ決済)のみが10%キャッシュバックの対象です(LINEPayカードで支払いしても対象外)。
ローソンやJoshin等が主要な対象店舗ですが、まだまだ店舗が限定されていますのでご注意を。
 
近くて美味しい店(Lino)
2018-10-11
最近、美味しかったグルメ第二弾です。
 
一昨日に書いた理由と同じなのですが、私はイタリアンが比較的得意です。
 
イタリアン(のランチ)は総じて安いということもありますが、パスタ(麺)好きということもあります。
また、あっさり系イタリアンで有名な「イル・ギオットーネ」出身のシェフが数多く独立されたこともあり、京野菜イタリアン的なあっさり系イタリアンが京都には多いことも理由の一つです。
 
その中で和食の記事にも書いたことですが、有名店から独立されたお店は狙い目です。
 
今回のお店「Lino」は「リストランテ美郷」というこれまた有名店から独立されてまだ1年ほどのお店ですが、私が好きなパスタ、リゾットが両方食べられるだけでなく「前菜盛り合わせ、パスタ(オイル)、パスタ(トマト)、リゾット(クリーム)、デザート」と個人的には最高の組み合わせの「パスタコース(2,700円)」があります(半月ほど前に一休から申し込んだときは2,500円でした)。
 
ランチでパスタとリゾットが両方食べられる店ってほとんどないんですね。
そもそもメインって必要ですか?といつも思っているのですが、同じように思っておられる方には特におすすめです。
 
また、これは我が家で「ケチ男」と呼ばれているところですが、ここは駐車場の安価スポットに近いです(烏丸夷川西入る)。
この辺りは以前70分200円の比較的大きな駐車場があったことから需要と供給のバランスが崩れ、安価に設定されたままの駐車場が多いように思います。今回も40分100円の駐車場に停めることができ、駐車料200円で済んだので車で移動される方には特におすすめの場所でもあります。
 
ちなみにリストランテ美郷もとても素晴らしいお店です。以前から通っている人気店で大きな値上げをしてないところはここくらいではないかというくらい良心的な価格に据え置かれていてシェアを前提に進めてくれるので2人以上で行けばパスタ2種、魚、肉のWメインのフルコース風にしてもらって2,600円です。こちらも間違いないお店です。
 司法書士桑室矩忍事務所
くわむろのりよし
〒602-0855
京都市上京区河原町通荒神口下る上生洲町226番地10
(河原町通東側)

☎  075-223-2241
fax 075-223-2259
 
 
 

■京都地方法務局スグ■
■車椅子OKバリアフリー■
■無料駐車場アリ■
(河原町通東側)
■am9:00から受付■
 
 
 
  
 

 

 

司法書士Q&A

お電話やメールで、当事務所あてに比較的よく質問される事項についてまとめてみました 

 

080374
<<司法書士桑室矩忍事務所(℡075-223-2241)>> 〒602-0855 京都市上京区河原町通荒神口下る上生洲町226番地10 TEL:075-223-2241 FAX:075-223-2259